top of page
検索

東西東西

  • YASU HIRO
  • 2016年3月20日
  • 読了時間: 1分

昨日のことですが

子供達の配役が決定しました

新しい子も数人入って

来週からいよいよ始動です

そして大人達の嗜みも始動

私の撮り方が下手くそなのもご愛嬌

初めは「天野屋」さんから

昼はおいしいうどんが中心ですが

夜はイイ雰囲気の居酒屋になります

私のオススメは寄せ豆腐とだし巻き卵

天野屋さんにご来店の際は是非ご賞味下さい

お酒も種類が豊富で

何を飲むか迷っちゃいますが

とりあえずのビールは欠かせません

この時におかめ役の岡本氏から面白いお話を頂きました

あの踊りは天の岩戸に籠った

天照大神(アマテラスオオミカミ)を

誘い出すための踊りなんだとか

しかも天狗とよく間違えられる

猿田彦とおかめが夫婦なんだとか

さすがはおかめに徹してる岡本氏

おかめの為に日本舞踊を始めたり

筋力トレーニングを始めたり

歴史に対しても研究熱心なのですね

古事記が好きな方には当たり前のことなのかもしれませんが

私には目からウロコの話でまた一つ賢くなれました

岡本氏ありがとうございました

さて次の嗜みは何処へ行くのかな?


 
 
 
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
岐阜県重要無形文化財

岸劔神社(岸剣神社)大神楽

岸劔神社大神楽奉賛会

〒501-4214

岐阜県郡上市八幡町柳町字一ノ平438番地

【岐阜県重要無形民俗文化財】 

  • Facebook Social Icon
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン

© 2016-2019 岸劔神社大神楽奉賛会

bottom of page